文系エンジニアのぐん(@gunjiblog)です!
オンラインプログラミングスクールを探している方

これからプログラミングを頑張りたいけど、いったいどのオンラインプログラミングスクールが良いのでしょうか…。
頑張りたい気持ちはあるけど、違いがわかりません。
料金の比較を教えてください。
こんなお悩みに答えます。
オンラインプログラミングスクールの料金って、正直比較するのが面倒ですよね。
この記事では料金に焦点を当てて、オンライン完結のプログラミングスクールを8つ紹介します。
こんな方におすすめ
- オンラインでプログラミングを学びたい方
- オンラインプログラミングスクールの料金比較がしたい方
- 最安値のオンラインプログラミングスクールが知りたい方

Contents
オンラインプログラミングスクール料金比較
まずは、結論から!
料金(入学金込) | 受講期間 | 回数 | |
TechAcademy | 109,000円 | 4週間 | 4回 |
TECH::CAMP | 237,600円 | 3ヶ月 | 無制限 |
CodeCamp | 158,000円 | 14日間 | 12回 |
Tech Boost | 359,200円 | 3ヶ月〜 | 無制限 |
Aidemy Premium | 480,000円 | 3ヶ月 | 24回 |
Graspy | 無料 | ー | ー |
ProEngineer | 無料 | 2~3ヵ月 | ー |
ウズウズカレッジ | 無料 | 4週間 | ー |
オンラインプログラミングスクールにも様々なコースがあるので、今回は最安値のコースでの比較になります。
気になるオンラインプログラミングスクールがあったら、次章を参考に確認しましょう!
オンラインプログラミングスクールのサイト一覧
TechAcademy
このオンラインプログラミングスクールは、最短4週間で未経験からプロを育てるオンライン完結のスクールです。
社会人の方の最安値コースは、「はじめてのプログラミングコース 4週間プラン」です。
TECH::CAMP
このオンラインプログラミングスクールは、実績・知名度ともに業界最大級の未経験を対象としたテクノロジースクールです。
最安値コースは、「プログラミング教養コース」です。
>> 参加者限定特典あり。TECH::CAMPオンライン説明会
CodeCamp
このオンラインプログラミングスクールは、オンライン・マンツーマン指導のプログラミングスクールとしてNo.1*の実績を持つサービスです。
最安値コースは、「テクノロジーリテラシー速習コース」です。
>> 現役エンジニアのオンライン家庭教師【CodeCamp】
Tech Boost
このオンラインプログラミングスクールは、エンジニアに特化したキャリアサービスを展開しているBranding Engineerが 運営するオンラインプログラミングスクールです。
社会人の最安値コースは、「Rubyコース」と「PHPコース」です。
>> 在宅でプログラミングを学ぶなら「tech boostオンライン」
Aidemy Premium
このオンラインプログラミングスクールは、3ヶ月間集中して「AIプログラミング」を習得するオンラインコーチングサービスです。
最安値コースは、「3ヶ月プラン」です。
>> 【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!
Graspy
このオンラインプログラミングスクールは、AI、Ruby on Rails、UIなど、各分野のプロが執筆したカリキュラムを無料で学べます。
会員登録やSNSでシェアするとポイントがもらえて、そのポイントを使用して受講できます。
ProEngineer(4each)
このオンラインプログラミングスクールは、未経験から正社員のITエンジニアとして働きたい方向けの無料カリキュラム「4each」を使用します。
こちらは提携先の企業に就職する条件があります。
>> 【未経験からプログラマ】完全無料であなたの就職をサポート
ウズウズカレッジ(ウズカレオンライン)
このオンラインプログラミングスクールは、就活サポート(キャリアカウンセリング、求人紹介、面接対策)にITスキル学習、 ビジネススキル学習を追加した就業支援サービスです。
こちらは提携先の企業に就職する条件があります。
オンラインプログラミングスクール料金比較まとめ
オンラインプログラミングスクールのわかりづらい料金を比較してみました!
オンラインプログラミングスクール選びの参考にしてください!
プログラミングが自分に合うかわからない方には、まず無料で試してみることをおすすめします。
無料オンラインプログラミングスクール「ProEngineer」については筆者が実際に体験したので、以下の記事も参考にしてください。
-
無料プログラミングスクール比較【SESから転職した文系ニートのおすすめ】
無料オンラインプログラミングスクール「Graspy」のレビューは、以下の記事から読んでみてください。
-
プログラミングを無料でオンライン学習できる方法【Graspy】