文系エンジニアのぐん(@gunjiblog)です!
意識が低すぎた筆者が、将来を考えるようになったお話しです。
昔は仕事が嫌いで、週末の飲み会が生きがいでした。
今ではスキルアップをモチベーションとして、帰宅した後も勉強の日々です。
何が僕を変えてくれたのか。
こんな方におすすめ
- 自分の人生を変えたいと思っている方
- もっと自由に働きたいと思っている方
- ブログやプログラミングに興味がある方

両学長の動画に出遭う
ある日Twitterで流れてきた両学長のYouTube動画を観て衝撃を受けます。
「こんなにもお金について知らなかったんだ…。」
両学長のおかげで、世の中のお金に関することを知ることができました。
素人でもわかりやすく勉強することができます。
社会に縛られず自由に生きるための知恵を配信中や!一緒に学ぼな ^^
🌟Youtubehttps://t.co/zBHPPUxYgr
🌟コミュニティhttps://t.co/q01O8bjhE1
🌟tiktokhttps://t.co/BJmEM8zoZ9
🌟LINE@https://t.co/zWMJWrMQMI
🌟図解まとめhttps://t.co/0KWXhruxQR pic.twitter.com/4Xx3xWZlQW
— 両🦁自由に生きるための知恵を配信中 - リベ大学長 (@freelife_blog) December 20, 2019
『金持ち父さん、貧乏父さん』を読む
前述した両学長のおすすめの本として紹介された『金持ち父さん、貧乏父さん』を読んで、さらに筆者は行動に移すことができます。
小説のように面白くお金持ちになるための道筋がわかります。
物語の中で「自分のビジネスを持て」という教えが出てくるのですが、筆者は翌日にはブログを開設してしまいます。
転職の時にも感じていたのですが、決断力と行動力はすごいらしいのです。
ちなみにブログを開設した日に書いてみた記事がこちらです。笑
ただの独り言ですね!笑
日々成長を感じることができています。
ブログとプログラミングを始める
無事にブログを開設して、さらにはプログラミングもやっちゃいます。
いわゆる意識高すぎ丸です。
ブログを始めた理由
- 最低限の生活費を稼いで、いつでも仕事を辞められる環境を作りたいから
- 誰かを感動させたり、誰かの役に立ちたいから
- 単純に有名になりたいから
WordPressブログの始め方と手順を、初心者でもわかるように画像付きで説明しているので参考にしてみてください。
-
WordPress(ワードプレス)ブログの始め方・手順【初心者向け】
プログラミングを始めた理由
- これからの時代において自分の市場価値を上げられると思ったから
- 満員電車がどうしようもなく嫌だから
- なんなら家で仕事したいから
プログラミングに関しては、未経験での成功体験も書いています。
>>開発未経験エンジニアが自社開発エンジニアに転職できた話【無料】
プログラミングを始めた時に書いた記事はこちらです。
結論:ブログは人生を変える
以上が筆者の変われたきっかけです!
少しでも読んでくれたあなたの力になれれば嬉しいです!
人は変われる。
絶対に!!
一緒に頑張りましょ!!
ブログを半年間続けてみた感想はこちら >>ブログを半年続けるのは無理?稼げない?【ブログ初心者向け】