ぐん(@gunjiblog)です!
「筋トレってきつい。」
僕も去年までそう思ってました。
そんな方の背中を押すために、筋トレ初心者が感じたメリットを伝えていこうかと思います。
こんな人におすすめ!
- 筋トレを始めようか悩んでいる方
- 健康に気を付けたい方
- 自分に自信をつけたい方
時間の使い方を考えるようになる
平日に働いていると、休日だらだら過ごしてしまって、気づいたら日曜日の夕方なんてことはありませんか。
筋トレはそんなことさせません!
筋トレが一日の計画を作ってくれます。
例えば、午前中に筋トレをしようと決めます。
筋肉は何も食べていないと意味がないどころか、むしろ筋肉を減らしてしまう可能性があります。
そのためには、消化のことも考えると遅くても9時ころには朝食を食べておきたいです。
筋トレが組み込まれたことによって、起きる時間が決まり、自然と寝る時間も決まります。
実際、僕も飲み会によく行っていたのですが、翌日のトレーニングを考えて断ることができるようになりました。
朝起きてからの食事法に関して以下の記事も参考にしてみてください!
食事に気を付けるようになる
筋トレをすると、自然とヘルシーなものを求める気がします。
個人的には、あれだけ運動したのに、これ食べたら意味ないなって思えるんですよね。
ラーメン大好きだったのに、サラダとか食べるようになりました。
また、たんぱく質を異常に気にするようになります。
運動する人は、体重の2倍gのたんぱく質を取った方が良いです。
僕の体重は65kgなので、130gのたんぱく質を取るようにします。
プロテインは1杯で20gのたんぱく質をとれるのでお勧めです。
僕も愛用している、美味しくて、溶けやすいプロテインです。
他のプロテインは甘くて、溶けにくかったりして続かなかったのですが、これは続けられています。
自信がつく、メンタルが強くなる
筋トレって、やってる瞬間は辛いんですよね。
なんでこんなことをしてるんだろうってなります。
それを毎日、高頻度で続けているわけですから、常人じゃないんです。
そうすると、仕事でもプライベートでもイケイケになります。
体を見るとテンションが上がる
皆さん、毎日お風呂に入ったり着替えなどで裸になるかと思います。
その時に、「うおおおおお!バッキバキだぁ!!」となって単純にテンションが上がります。
それで先程の自信がついていったり、筋トレを続けるモチベーションを維持することができます。
効率よくトレーニングしたいなら、ライザップなどのパーソナルジムに通うのもいいかもしれませんね!
今までのカラダを脱ぎ捨てろ![ライザップ]気になるBefor Afterはこちら
まとめ;筋トレの効果すごい
いかがだったでしょうか。
なるべく初心者の等身大で書いたので、共感していただけたかと思います。
迷うあなたの背中を少しでも後押し出来たなら幸いです。
もしこの記事が良いと思ってくださったら、シェア&フォローよろしくお願いします!!